妊活

都内OLの子育てブログ

都内に住むOL。初期流産2回(2018年2月、5月)を経験して3回目の妊娠で出産。病院は東京都世田谷区にある国立成育医療センター。

成育医療研究センターの出産記録

予定日6日過ぎ、2019年3月に男児を出産しました。出産時の記録を残します。


サマリ
無痛分娩でよかった!
子宮口5cmで限界の痛さで、会話すらできないレベルだったのが、麻酔入れた瞬間に快適に!痛みを感じずに赤ちゃんまで会えました。

また、産後がビックリする程元気です。欧米では出産の翌日退院するのがよくわかる。産んだ直後に荷物まとめて帰宅できるくらい、元気が余ってました。これも、無痛のおかげかな。

 

時系列
0:30
高位破水。
寝ていたら、おねしょかなと冷たい感覚で目がさめる。
病院に電話して向かうことに。

1:30
病院着。
破水確定し、入院。
LDRに行き、NSTなど。
翌朝から促進剤を入れることにする。

4:30
前屈陣痛。
間隔まばら。痛みは耐えれる程度。
痛みの度に目がさめる

6:00
点滴ルート確保。
陣痛の強みが増してくるが、間隔はまばら。
朝ごはん無し

8:00
促進剤投与開始。
子宮口3cm

8:30
個人的に痛みがMAX。
子宮口5cm
メールやLINEは不可。会話も不可。
ベッドで悶えていた所に麻酔イン。
入れたらすぐに痛みが消える

10:00
主人到着
痛み無し。
子宮口10cmになるまで、促進剤の投与を続ける

12:00ごろ
アロマのサービス。

13:45
何回かいきんで、赤ちゃん誕生。
無痛分娩にしてから一切痛み無し

14:45
赤ちゃん誕生。
赤ちゃんの測定、ママの事後処置、カンガルーケア等

16:00
軽食(主人が買い出し)、歩けるか等の確認をして、病室へ

 

母乳に関して読んでよかった育児本

妊娠37週になりました。正期産といわれる時期。いつでも産まれてOKって思うと、なんかドキドキ。

さてさて、妊娠・出産にあたり、友人から色々なプレゼントをいただいたのですが、その中で一番うれしかったプレゼントをご紹介します。

 

ちょっと理系な育児 牧野すみれ著

www.amazon.co.jp

リンクがうまくはれていないけど、飛べることまでは確認したので、見てみてください。

 

よい点

ここからは完全に主観です。

世の中、育児の先輩がたくさんいます。みんな親切心で「〇〇するといいよ」「〇〇しないほうがいいよ」ってアドバイスをしてくれます。本当にありがたいです。

がしかし、それらの根拠って何?って思いません?

親友の〇〇ちゃんが言っていたから正しい?自分の母親が言っていたから正しい?東大やらハーバードに子供を入れた親が言うから正しい?看護師が言っていたから正しい?

私は、「そうなんだねー」なんて表面上はアドバイス頂いた方に対していいますが、心の中で、「根拠は何か?」と疑って真に受けない面倒な性格でして・・。特に、噂話、医学的根拠のない話、サンプル数が少ない成功例や失敗例は、ほぼ信じていません。

こんな性格なので、通ったマタニティクラスはほぼ理解できなかったオバカさんでもあります(笑)。だって、みんな「〇〇しましょう」という根拠を言わないんだもん。例えば、「乳首マッサージをしたほうがいい」「授乳中は乳製品を控えたほうがいい」なんてこれだけ言われると、「この壺を買ったほうがいい(儲かる)」と言われるのと同じに聞こえますよ。。

そんな中、このご紹介いただいた本は、大変すばらしいです。国際機関であるWHOのガイドラインの和訳がメインになってます。このガイドラインの根拠は、さまざまな論文(研究成果)を元に引用されています。すなわち、我が子(サンプル数1)とか、お友達が言っていた(サンプル数10位?)ではなく、サンプル数がもっともっと多い結果をもとに出た結論です。

世界には、文化の差、医療技術の差等、いろんな要素があり、WHOのガイドラインを元に、厚労省や各医療機関が色んなアドバイスをしているのだとは思います。思いますが、それらの方が言うことをすべて信じて大丈夫ですか?アドバイスがコンフリクトしていませんか?

一度、この本を読んでみて、世界のガイドラインが何と言っているか、知ってみるのもいいと思います。そして、これを知ったうえでどうするか?を考えるのがいいのかなと。何事も、知らないで行動(育児)するのと、知った上で行動(育児)するのでは、結果が同じでも色々違うのではと思ってます。

買ってよかったマタニティ用品@3月出産

妊娠36週になりました。さすが臨月!お腹が重たいです。。さて、来週から正産期でいつでも産まれてきてOKになりました。ここで、妊娠期を通じて「買ってよかったもの」「必要なかったもの」等をまとめたいなと思います。(私が初めての妊娠ライフで色々と試行錯誤したので。。)

買ったもの

  • ペタンコ靴パンプス(会社用)
  • ボトム(スカート2着)
  • ワンピ(ニットワンピ・シャツワンピ)
  • ジャンバースカート
  • ショーツ
  • ブラトップ
  • 産前産後対応の授乳ブラ
  • 産前産後対応のパジャマ
  • 毛糸のパンツ
  • マタニティレギンス
  • マタニティタイツ

買った感想

実は、項目的に「買わなきゃよかったな」って思うものはありません。全部、それなりに正解でした。がしかし、ちょっと失敗もしているので、項目ごとにコメントします。

  • ペタンコ靴パンプス(会社用)

購入時期:妊娠発覚直後の7月に購入。
内訳  :夏用1足・オールシーズン1足・秋冬1足で合計3足。
     すべて「PoolSide」で購入。
コメント:買ってよかった!必須!
     子供が産まれた後も、抱っこする機会とか増えると、
     ペタンコ靴が楽かなと思うので、そんなに高い買い物ではないのかな。

  • ボトム(スカート2着)

購入時期:10月(妊娠5か月ごろ)。秋冬物が出たらすぐに買えばよかった。
内訳  :秋冬用2着(会社に着て行ける色。新品1着・メルカリ1着)
     新品は「エンジェリーベ」で購入。
コメント:買ってよかった!
     手持ちの洋服だけで乗り越えたいなと当初は思っていたけど、
     手持ちのボトムははいらなくなるので、買ってよかったです。
     秋冬物が出たらすぐ買うのがオススメ。
     長い期間使ったほうがお得ですから。

  • ワンピ(ニットワンピ・シャツワンピ)

購入時期:8月(シャツワンピ)、12月(ニットワンピ)
内訳  :シャツワンピ(NaturalBeautyBasic)、ニットワンピ(Rope)
                  共に、NOTマタニティ服
コメント:買わなくても回せたかな。でも、買ってよかった!
       シャツワンピは、マタニティ服を着るほどお腹は出ていないけど、
       普通のお洋服だとちょっとキツイナって時に重宝しました。

  • ジャンバースカート

購入時期:11月
コメント:買わなくても回せたかな。でも、買ってよかった!
     マタニティボトムを着るよりも、ジャンバースカートのほうがお腹が楽。

購入時期:忘れた
購入物 :シームレスショーツユニクロ
コメント:買ってよかった。
      マタニティ用ボトムのデカパンにどうしても抵抗があり、
     通常パンツを購入。最低限の枚数でまわしてます。

  • ブラトップ

購入時期:妊娠3か月ごろ。
購入物 :ブラトップ(ユニクロ
コメント:買ってよかった。
     妊娠3か月の時点では必要なかったけど、妊娠中期に大活躍しました。
       特にサイズをあげなかったので、臨月はキツイなと思うようになりました。

  • 産前産後対応の授乳ブラ

購入時期:妊娠3か月ごろ(1着)、臨月(2着)
購入物 :エンジェリーベ1着、赤ちゃん本舗2着。
コメント:買ってよかった。
     妊娠3か月の時に「ブラ大きすぎ!」と思ったけど、
       臨月で重宝してます。
                 無駄な買い物したかなと思ったけど、いまは大活躍。
   

  • 産前産後対応のパジャマ

これは、入院グッズで必要だったので、結果的に買いました。もし、入院グッズとして不要ならなくてもOK

  • 毛糸のパンツ

購入時期:12月
購入物 :ワコール1着
コメント:なくてもいけるけど、買ってよかった。暖かいは買えます。
     通常サイズの毛糸のパンツはきつくて、買い物失敗。
     妊婦専用のワコールの毛糸パンツを買ったら、よく伸びるし快適。
       3月出産=冬をすべて妊婦で乗り越えるってことなので、
     「買わなくてもいいけど、買ったら「よかった~」と思える品」だと思う。

  • マタニティレギンス・タイツ

購入時期:9月(レギンス)、タイツ(10月)
購入物 :レギンス(ユニクロ1着)、タイツ(3コインショップ、赤ちゃん本舗)
コメント:なくてもいけるけど、買ってよかった。
     まず、3コインショップのタイツはダメ。すぐに落ちてくる。
       家から10分も歩いたら、パンツが落ちそうなくらいダメ。
       反省して、マタニティ専用の赤ちゃん本舗でかったタイツは快適でした。
     そのほか、通常サイズのタイツを腰履きしてはいたりもしたけど、
     快適さでかけたかな。

 

試行錯誤のマタニティ生活。結論として、「快適さは買える」「どうせ使うなら早く買っちゃおう」かな。あとは、「快適」と「費用」のバランスなのかなと思います。

最近雑誌をみていると、春服特集になってきました。春服を着るころは、体型もどっているかなー。しばし無理なのかなー。そろそろ、可愛いテンションがあがるお洋服をきてお出かけしたい。。

      

働くプレママの産休1週目(妊娠31w)

産休に入って1週間がたちました。「産休って暇かも!」と思っていたのですが、実際は暇死することはなく、何かしら細々したことをして1週間終わりました。もっと効率よくこなせることもあるけど、まぁ、妊婦なのでマッタリということで。

今週のトピックスはなんといっても、「坐骨神経痛になったけど、かなり治った」と「風邪をひいてしまい、夜中に自分の咳で目が覚める」ってことです。トホホ。

1週間でやったこと

・運転免許の更新
・保育園情報収集@区役所
・映画鑑賞@レディースデー
ダイソー下見(赤ちゃんグッズ)
・入院時及び赤ちゃんを迎えるにあたり必要なものエクエルの作成
iPhoneの機種変更(カバーも新調)
ブルートゥースイヤホンの選定と購入
・友人とランチ
・妊婦検診
・内科受診(風邪をひいた)
・祖母のところへ顔をみせに
・図書館に本を借りに
・灸(坐骨神経痛)
・スリッパ買物
・母とディナー

坐骨神経痛について

一時期、寝返りが打てない、歩けない程痛かったのですが、1週間でほぼ完治しました。あまりにも痛くて、灸に行ったところ、「体が相当冷えている」とのご指摘。(これが坐骨神経痛と関係あるかは不明ですが)。そこで、以下を気を付けるように言われました。

・生野菜を食べない
・甘いもの(スイーツや果物)を食べない
・牛乳を飲まない
・冷たい飲み物、食べ物を食べない
・小麦粉製品を控える
・家では靴下とスリッパ必須

はっきりいって、全部守れる自信もないし、守れるはずがない。。でも、歩けない程痛い・・・。という中、まずは「生野菜を食べない」「牛乳を飲まない」「冷たい飲み物、食べ物を食べない」「家では靴下とスリッパ必須」を守りました。これが効果あったのか、どうかは不明ですが。

 

さて、明日から三連休!よい週末を~。

世田谷区の保活情報収集と赤ちゃんグッズ準備(産休1日目:31w0d)

世間は今日から休み明け。(1月4日に働いた人もいるかもですが)。主人も朝から仕事へ行き、「あー、産休なんだな」と実感するとともに、予定のない平日にそわそわ。ということで、やったことブログにします。

保活情報収集

世田谷区の保育園の情報収集のために、世田谷区役所にいきました。2階の25番窓口にいけば、丁寧に色々な内容について教えていただけます。重たい冊子をもらって、手慣れた口調での説明をしてもらいました。

個人的メモ

 認証保育園  → 各自問い合わせ
 認可保育園等 → 9月から申し込みスタート(11月末〆切)
 見学等の申し込みは、各自、園に問い合わせ。
 点数の仕組みについて。
 2019年10月より幼児教育の無償化になるが、詳細については区の担当者までは降りてきていない。

通わせたいなとおもう園に入れるものなのか?どこでもいいから、とにかく入れるのに精いっぱいな状況になるのか?戦略的に進めたいところです。(どうやって・・)

図書館フル活用

名づけの本、育児書等を借りてきました。

図書館って最近全然つかっていなかったけど、WEBから借りたい本を予約できるし、本当に便利。たいして急がない&図書館に行く時間があるなら、図書館フル活用をお勧めします。

他に、意識高い系のビジネス書、気軽な小説等も予約してきました。教養を深めるというか、暇つぶしを兼ねて、図書館をどんどん使っていこうかなと思っています。

赤ちゃんグッズ準備@DAISO

DAISOで赤ちゃんグッズの下見をしてきました。別日に赤ちゃん本舗等にいこうと思うので、そこの品と比較して最終的に購入予定。使えそうだなと思ったのは、

・あかちゃんハンガー(8本100円)
・おしりふきのキャップ(無地やディズニー柄等)
・ベビー用綿棒
・蓋つきゴミ箱(150円だった)
・湯温計(くまさん?というか、くまモンみたいな柄。浮かぶタイプ)
・手つきオケ

産休スタート(29w5d)

ついに産休

産休に有給を足して、年末年始休暇もはさみ、ちょっと早めの産休がスタート!仕事がつらい時、会社なんてやめたいって100回以上は思って勤務し続けたけど、いざ産休・育休のご挨拶をすると、ちょっと寂しくなるから不思議な感じ。

産休育休の挨拶をした際、まぁまぁ仲いい同僚(女性・同世代)に
「聞きにくいのですが、妊活って何しました?」
と質問を受けました。
排卵検査薬や卵胞計測をした事、葉酸を妊娠希望時から飲んでいた事等をお伝えしました。彼女の所にも、早くあかちゃんが来ますように。

産休中やりたいこと(思い付き・随時更新中)

・家の断捨離(赤ちゃん用品を置く場所の確保)
・結婚式の写真整理
・赤ちゃんの名前決め
・赤ちゃん用品、入院グッズの購入など準備
・運転免許の更新
・保育園の情報収集等
・産休育休中の家計の話し合い
・:

なんとなくダラダラ過ぎたのではなく、有意義に過ごすぞー!

 

妊娠中期まとめ

妊娠中期の振返りとまとめをします。マタニティのボトム、下着等、ちょいちょい買い足しました。

 

妊娠5か月
16w 妊婦であることをオープンに
    妊婦健診3回目
17w 主人と旅行(1泊2日)
18w 「妊婦なんですか?」と初めて聞かれる。
19w 胎動を感じる
   安産祈願にいく(戌の日の1日前)

体調絶好調の妊娠5か月。さすが安定期!という感じでした。すごく安全なマッタリ旅行を計画したのですが、もう少しアクティブな旅行でも良かったのかななんて思ったり。(結果オーライなだけだけど)

 

妊娠6か月
20w 妊婦健診(ウエスト80cm)。性別確定
  花火大会
21w
22w お腹がすごく張って歩けないことも
23w 「伸び」をしたらお腹がつって痛い想いを
   無痛クラス受講with主人
   骨盤ベルト購入@ワコール

個人的大きなイベントがあって、ストレスになったのか、歩いているとお腹が張って痛くなってしまう事が何回か。不安すぎて夜に泣いたり、緊急電話窓口に電話して受診したりしました。調子に乗らないで、マッタリしようと心に誓った6か月。

胎動を感じるようになると同時に、胎動を感じない日が心配になったりもしました。

 

妊娠7か月
24w 妊婦健診(ウエスト85cm)
25w
26w たまに動悸
27w 立っていると頻繁に腰が痛くなる
   ファミリアの子供グッズをもらう

鏡を見て「デブだな」と思うほどに成長。(本当にデブで月に3キロ増でした。)体が重くても、普通に動けて、元気な日々。賛否両論あるだろうけど、普通に忘年会に終電まで出席したりも。(もちろんノンアル・禁煙席)ただ、頻繁に腰が痛くなるようになりました。
胎動もどんどん元気になり、しょっちゅうお腹の中で動いている感じ。
今までずっと「途中で流産したら・・」という気持ちもあったけど、「出産するんだ!」という気持ちのほうが大きくなってきました。